ANFURDウェービナー「東京電力HD福島第一原子力発電所ALPS処理水の処分に関する見解」
日本原子力学会 理事会 (1)総括 (2)長期的かつ総合的な廃炉戦略の構築 (3)地域・社会のご理解と風評被害 (4)最新の科学的知見の反映 【ウェビナー開催】 日時:2021年6月12日(土)9:30~11:20 お問い合わせ: |
日本原子力学会 理事会 (1)総括 (2)長期的かつ総合的な廃炉戦略の構築 (3)地域・社会のご理解と風評被害 (4)最新の科学的知見の反映 【ウェビナー開催】 日時:2021年6月12日(土)9:30~11:20 お問い合わせ: |
第11回環境放射能除染研究発表会 発表・参加募集のお知らせ
□主催:一般社団法人 環境放射能とその除染・中間貯蔵および環境再生
のための学会
(通称:環境放射能除染学会)
□協賛・後援予定:環境省、福島県、郡山市、JESCO、国立環境研究所、
日本原子力学会、福島復興・廃炉推進に貢献する学協会連絡会、
土木学会、土壌環境センター、他多数
本研究発表会は福島復興に向けて、除染・中間貯蔵・減容化・再利用・
環境修復・復興・廃炉および最終処分等に貢献するため、多様な分野から
の研究調査発表・実施事例や実態報告・復興関連等の発表を募集します。
各発表の募集要領等については、当学会ホームページに掲載いたします。
開催形態は、会場発表を行い、オンライン配信するハイブリッド開催を
予定しています。
□開催日:2022年8月24日(水)~8月25日(木)
□開催会場:けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)
□住所:福島県郡山市堤下町1番2号
□参加費:発表参加者および視聴のみ参加者
・会員、協賛および後援団体会員:10,000円(12,000円)、
・学生:4,000円(5,000円)、 その他の参加者:12,000円(14,000円)
※コロナ禍等の影響により、オンラインのみの開催になった場合も
参加費は同額といたします。
※上記各参加費用の( )内は会場にて当日申し込みの場合を示します。
□お申し込み方法:
http://khjosen.org/event/conference/11th_Con/kenkyu11.html から
お申し込みください。
環境放射能除染学会ホームページ(http://khjosen.org/)の
お知らせにもリンクが設置されています。
日時:10月25日(月) 16時から17時半
1. なぜ放射線防護の考え方は複雑なのか(仮題)
講師:占部逸正先生
2. 低線量影響解明はどこまで進んでいるのか:実験研究の視点から(
講師:島田義也先生
3. 総合討論
座長:飯本武志(東京大学)、横山須美(藤田医科大学)
詳細や参加登録は下記のWEBサイトをご覧ください。
http*//www.umbrella-rp.jp/ref.
主催者:日本核物質管理学会
第42回日本核物質管理学会年次大会を下記の通りオンラインにて
国内外の核不拡散、保障措置、核セキュリティに関する最新動向、
研究・技術発表に加え、
関するパネルセッション、オンライン懇親会等を企画しています。
奮ってご参加くださいますようよろしくお願いします。
開催日:2021年11月18日(木曜日)~19日(金曜日)
開催方法:オンライン(Zoom)
プログラム(一部抜粋):
<招待講演>
・「我が国の原子力利用に関する現状と取組について
~核物質管理を中心に」
原子力委員長 上坂 充
・我が国における核物質防護の現状
原子力規制庁放射線防護グループ核セキュリティ部門
管理官補佐(総括) 成田 達治
・廃止措置中の原子力施設におけるIAEA保障措置
ガイドラインについて
核物質管理センター 後藤由樹
<パネルセッション>
・核セキュリティ文化醸成取組の共有
関西電力 原子力事業本部 セキュリティ管理グループ
チーフマネージャー 柴田 実
原子力機構 Puセンター 技術部 部長 浅野 隆
日本原燃 再処理事業部 副事業部長 小谷 美樹
<研究発表セッション>
非破壊測定技術・次世代技術、保障措置、人材育成、
非核化・核不拡散政策、核セキュリティ、若手・学生ポスター
参加登録費:会員6千円、非会員8千円、学生無料
申込締切:2021年11月11日(木)
参加申込方法:学会ホームページ(http*//www.
2021年10月15日付け お知らせ
『日本核物質管理学会(INMMJ)
を参照いただき、トップ画面または開催案内画面に設定した
「申込フォームボタン」を使用願います。
本件についてのお問い合わせ先
INMMJ年次大会事務局 柴田
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-3
日本原燃株式会社東京支社内
電話:03-6371-5830,5835 FAX: 03-6371-5808
E-mail: am042-sanka@inmmj.org